最強ランタンのおススメは?
▼ページ最下部
001 2010/09/11(土) 14:49:13 ID:uf3p.QtwaU
ガスでもLEDでも燃料でもオッケー。
あなたのおススメやお気に入りを教えて。
ちなみに僕のおススメは、手軽さと安さの割りにハイパワーのサウスの3000ルクスのやつです。
デメリットは、冬場ややパワーダウンと燃料代が少し高くつくところ。
返信する
002 2010/09/11(土) 18:24:03 ID:avLVVhOFZA
003 2010/09/12(日) 01:54:33 ID:oz22djJoNU
コールマンのノーススター2000だな
行き着くところはガソリンランタン
返信する
004 2010/09/12(日) 04:42:09 ID:/1xMrB0Ol6
ノーススター買うのは悔しいのでキャプテンスタッグのLランタンをずっと愛用してる。
ノーススターにはちょっと敵わないけどかなり明るい部類に入るし安いし気に入ってる。
補修部品置いてる店少ないから富士灯器のマントルとか、プリムスだかのほやを流用だけど。
ここ数年のLEDの進化は凄いけど現行のLEDランタンはどんなもんかな?
返信する
005 2010/09/12(日) 07:57:05 ID:Q9ZlbRpwac
>>3 扱い易さでいけば行き着くのは電気ランタンだろ。
俺はコールマンのツーマントルガソリンランタン使ってるけどね。
普通のガソリンでもいけるやつ。
返信する
006 2010/09/12(日) 11:32:41 ID:PSXjVsdfog
LED懐中電灯にレジ袋被せればランタンなんか要らんよ。
返信する
007 2010/09/12(日) 15:26:51 ID:xsnKxAmhiI
ローソクランタンを使ってる。もちろん最強なんかじゃない。
テント内で吊るすと、風が吹いてテントが揺れるだけで溶けたロウが振ってきて
頭や体に降りかかってセルフSM状態になる。
でも軽量コンパクトで故障知らずなので、なんとなく使い続けている。
返信する
008 2010/09/12(日) 15:37:18 ID:XEjVT19r1Y
009 2010/09/12(日) 17:10:55 ID:PVLvVj60rM
010 2010/09/12(日) 18:22:46 ID:xsnKxAmhiI
>>9 違う! セルフSMがよいのではない!
ほのかな明かりがよいのです。ガスランタンみたいに「ゴオオオオオ!」と音を立てないし、
回り中を昼間にしてしまう100ルーメンクラスの明るさなど、キャンプには必要ない。
ガスランタンも持ってるんだけど、この時期テントの中で使ったりすると暑くて地獄だし、
雪山でも安定した明かりを得られるのがいいのです。
というわけで、最強じゃないですけどローソクランタンに一票。
返信する
011 2010/09/12(日) 19:13:30 ID:GOolBnaGnQ

EPIコンパクトランタン
出力最大にするとベンチレータの上で料理も可能
出力を絞ればホットワインの保温に最適
ソロ時のメインからファミキャンのテーブル/足元灯まで
1台4役くらいはこなす
電子式着火だが約20年メンテフリーで故障知らず
自分的には最強じゃなく最高の当たりランタン
他の道具はキャンプの規模によって変えるけど
こいつだけは置いていくことはない
キャンプの時のお守りみたいなもん
返信する
012 2010/09/12(日) 19:58:07 ID:j/veUgCjAI
暑くない うるさくない テントの中でも安全 燃費が良い
今ではLEDランタンしか考えられない・・・
返信する
013 2010/09/13(月) 01:54:02 ID:UB.ZMIZft6
014 2010/09/13(月) 16:58:32 ID:0J7PzO/JRY

ローソクランタンに対するSM疑惑がはびこるといけないので写真アップします。
今はこれを使ってます。このタイプはロウは降ってきません。
安全です。気楽です。
ロウのキャップサイズもアロマショップで売ってるのと同じだから共用できる。
下界ではアロマショップで買ってきたラベンダーのローソクの香りで楽しんでます。
もちろん山でもアロマを楽しめます。写真もそのひとつです。
こんな利用法もありますということで。
返信する
015 2010/09/13(月) 19:24:27 ID:UM7Z58i0Bg

どこかの方がブログに書いた物だが、俺はこれを自作して使っている。
なかなか良い雰囲気だよ。
返信する
016 2010/09/13(月) 22:55:53 ID:IjO9WarfZI
LEDランタンで何かおススメある!?
明るさ重視で!
返信する
017 2010/09/13(月) 23:49:30 ID:uBAHHeWxgk
018 2010/09/14(火) 00:38:37 ID:ISuEJkZOLw
019 2010/09/14(火) 08:22:12 ID:eKZEJkfALY

すいません、ちょっと教えてほしいんですが・・・
昔パーティーのビンゴゲームで「コールマン288A」が当たりました。
数回使ったきり押入れで眠っているんですが、これって良い物なんですかね?
使わないともったいないのかな?
返信する
020 2010/09/14(火) 22:20:09 ID:54mvZ.V6cM
021 2010/09/18(土) 09:16:46 ID:Wlcp.dfc.w
やたら明るいランタン使いたがる奴って何なんだろう。
返信する
022 2010/09/18(土) 20:39:16 ID:z3LQEbv2Tg
料理や何かする時はやはり明るさも必要ですよ、
その場に応じて照度も小さく出来るんだし。
返信する
023 2010/09/18(土) 23:46:35 ID:xZv9f0u7jk
>021
虫避けなんじゃない。
ちょっと離れたところに明るいランタンを設置して集蛾灯代わりに。
手元はちょうどよい明るさのランタンで。
まあ場所とスタイルにもよるけど。
返信する
024 2010/09/19(日) 01:47:55 ID:6o5b1931mY
025 2010/09/19(日) 12:16:15 ID:J1DNnEqsyA
いやだから虫は明るい場所から離れないから
返信する
026 2010/09/19(日) 15:39:50 ID:jHWNEId7xo
>19
確か自分も同じの持ってますよ。
もう10年近く前の型になると思いますが。
ソロキャンプの時に使ったら、勿体ない位に明るかった^^
数人でキャンプの時には重宝すると思うので、大事にすると良いと思います♪
返信する
027 2010/09/21(火) 00:04:01 ID:y7hK6PvI8U
コールマンのノーススター2000ですかな。
この季節には虫集め(避け)にも役に立つし・・・
手元は多少暗いランタンでも良い。
返信する
028 2010/09/21(火) 00:28:57 ID:H8PRDq3NP.
>>15 今どきローソクなんて・・と正直ばかにしてたけど、
先日親戚のお通夜に行ったとき、最新ローソクの寿命の長さに驚いた。
この画像の短いので、夕方から日付が変わる頃まで余裕で燃えてる!
花をかたどったカップ型のはもっとすごくて、次の日の朝になっても全然消える様子がなかった。
さすがにファミリー向けじゃないけど、ソロキャンプならこれでも充分いけそう。
返信する
029 2010/10/14(木) 19:24:00 ID:lhV3HzKv.A
>>28 その蝋燭は良さそうですね、今度買ってきて使ってみよう
秋や春のちょっと寒い時はテントの中で灯す蝋燭で十分暖かいので
キャンドルを自作したりして使ってるな
あとダイソーで売ってる10個入りのキャンドルとかもよく使ってる
簡易タイプの蝋燭ランタンでもつかえるのでいい(専用を買うより安上がりだ)
返信する
030 2010/10/21(木) 09:49:52 ID:ph9GzidO4k
ダイソーの災害蝋燭2個入りをチロルランプに入れてる。
返信する
031 2010/10/24(日) 02:10:41 ID:fu/r8NnQRo
結局、ヘッテン(ヘッドランプ)が最強だよ
返信する
032 2010/10/24(日) 11:23:44 ID:g4u84NCris
でも用足しに行ってからテントに帰ってくる時、明かりが灯ってないと寂しいんだよな。
返信する
033 2010/11/01(月) 22:05:15 ID:zJjY.Ighpg
>>18 >>20じゃないけど、一昨日Amazonでポチりました^^
到着が待ち遠しいです
GENTOS EX-777XP
返信する
034 2010/11/02(火) 08:37:45 ID:fXiMU5hQlI
035 2010/11/02(火) 18:32:49 ID:NoXVaHJlb6
えぇ〜 そうなの
白色LEDに慣れちゃったらそう感じるのかな?
返信する
036 2010/11/03(水) 03:35:51 ID:bWYGYVffgU

皆カーバイトランプはだめでしょうか?
去年からこのランプ探してるんだが一向に見つからない。
作ってた会社に問い合わせたが、まったくだめだ。
個人的には煤さえ我慢できればかなりいいと思う。
返信する
037 2010/11/03(水) 11:14:30 ID:5E7t6z0Y26
038 2010/11/08(月) 17:02:00 ID:GZPDsizcS2
039 2010/11/08(月) 18:58:11 ID:oNY/Gy.C/2
それ以前に燃料のカーバイトってまだ売ってるの?
返信する
040 2010/11/08(月) 22:29:01 ID:XfnvvhT/wY
041 2010/11/09(火) 03:34:21 ID:wMvWw1dFbE

DIETZ No90. もう10年位使ってるが絶好調!
返信する
042 2010/11/09(火) 13:41:53 ID:WwTH2PlyVU

温泉宿並みに金を掛けるファミキャンならなんでも有りでいけるよ
貧乏旅の付属であるテン泊専門の俺達はヘッテン時々UCOのキャンドルランタン信仰者だけどね
返信する
043 2010/11/09(火) 18:13:38 ID:/Guem5pCAE
044 2010/11/10(水) 02:53:44 ID:Ti9WE0DgbQ
>>36 うちのは現役ですよ。
実家に50年以上眠っていたアセチレンランプを修理して
今年のキャンプでも使ってます。炎の揺らぎが好きです。
カーバイドは釣具屋などでも売ってます。
地元の上州屋にはブリキ製の新品アセチレンランプも売ってますよ。
返信する
045 2010/11/10(水) 03:13:01 ID:Ti9WE0DgbQ
↑は水漏れ修理前の試し点火の時のものです。
パッキン交換とノズル清掃、漏れ箇所はロウ付けと瞬間接着剤にて。
他にはテント・車内用にLEDランタン、野外用にカセットガスボンベを
使うランタンが二つ。
カセットガスは安いしコンビニでも買えるし、コンロにも使えて便利。
返信する
046 2010/11/16(火) 18:08:07 ID:w6kK35wznQ
047 2010/11/17(水) 03:27:59 ID:haljnvwJ/M
テーブルに腰掛けてみんなで食事。
んでランタンつけてBBQしながら、おこぼれの炭を百均の網かご(30チェんちくらい)にいれる。
それをテーブルの下にもぐりこませて、足元ポカポカにするのが好き。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:70
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アウトドア掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:最強ランタンのおススメは?
レス投稿