包丁派?ナイフ派?
▼ページ最下部
001 2010/09/13(月) 23:42:51 ID:vrae0wlwkQ
自分はSWENで3000円で買ったオピネルを意地で使い続けてます
調理とか実用性を考えると
軽いアウトドア包丁がキャンプには最適なのかな
返信する
002 2010/09/14(火) 00:01:03 ID:RPsZaTbzZs
ナイフまではこだわってないなぁ…
登山家ではないから
ウチはキャンプだけだから、
家から包丁は持ってくる
返信する
003 2010/09/14(火) 09:55:49 ID:N7EGAlpR8Q
調理には包丁がやっぱり楽だし、薪とか枝払いには鉈や手斧が便利
ヒモ切ったり細かい作業には100均のカッターが無くしても良いんで気楽に使える
そう考えるとナイフって全てに使えるけど、全てに不便だったりする
アイテムとしては魅力的だけどツールとしては汎用性あり過ぎて使いにくい
刃物を一つだけしか持って行けない位に道具を絞りたいなら迷わずシースナイフを一本持って行くが、車で移動するキャンプなら目的に特化した刃物類(包丁、鉈)を何本か持って行くほうが結果的に便利
家にナイフが何丁もあるけど完全に観賞用になってる
唯一、肥後守だけはたまに使用する程度かな
でも意地で使い続けるのもカッコイイと思う
個人的にはマタギ衆が使用した伝統的な山刀が地味だけど何とも味わいがあって、使用する状況にも使用者の負荷を軽減する伝統のデザインなのでお勧め
だけどファミキャンで持ち歩くには「やる気満々」をアピールしてそうで恥ずかしくて持ち出しにくい(笑
返信する
004 2010/09/14(火) 10:24:57 ID:8/rHUpliaw
005 2010/09/14(火) 14:14:54 ID:tYg2yNdBD.
俺、一人暮らしの独身男だけど、いつも台所でコンバットナイフ使って調理してる。
このまえ彼女が初めて家に遊びに来て料理作ってくれることになった。
「包丁どこ?」っていうから「これだよ」ってコンバットナイフ差し出したら、「ありがと」って言って普通にカレー作ってくれた。
まったくできた女だよ。
返信する
006 2010/09/14(火) 20:32:13 ID:a6keS20cbA
▲ページ最上部
ログサイズ:52 KB
有効レス数:136
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アウトドア掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:包丁派?ナイフ派?
レス投稿