滅多に使わないけどザックに入れとくべき道具
▼ページ最下部
001 2010/11/23(火) 21:13:14 ID:QPJo.C9o/U
あんまり使わないけどザックに入れておきたい道具ってないですか?
自分は生水の濾過器とコンロは必ず持っていきますが
年に1回くらいしか使いません
あたらしく買った道具はどうしても持って行きたくなるし
ザックも買うたびにサイズアップしていきます
自分でもアホだなと思います
返信する
002 2010/11/23(火) 21:22:05 ID:gaAoO/ai6Q
003 2010/11/23(火) 21:24:37 ID:Dm8NP72q6Q
004 2010/11/23(火) 21:26:49 ID:6Xhhkj1uKY
今度産む?
今度って何時よ
産ませる事有るの?
返信する
005 2010/11/23(火) 21:29:49 ID:Eq/oSrigp6
006 2010/11/24(水) 18:22:51 ID:HgXp4qivLA
007 2010/11/24(水) 20:00:30 ID:HA9UBe.mtA
008 2010/11/25(木) 02:33:31 ID:zrHni7mepE
発炎筒。熊遭遇時の武器&遭難時、ヘリが来たら自分の位置を知らせるため。
ヘリのお世話にはなりたくはないけど。
熊に襲われた時、発炎筒を点火する時間的余裕があるか、甚だ疑問ではあるがw
返信する
009 2010/11/25(木) 08:26:30 ID:a1uUvwppQ.

少なくともこれらは入れておかないと
返信する
010 2010/11/26(金) 01:54:52 ID:UT0bGJT10o
スイスアーミーナイフ。
なぜか安心するんだ。
返信する
011 2010/11/26(金) 08:32:15 ID:bpzO1wjo7w
012 2010/11/26(金) 16:27:58 ID:y1aDV9a4uM
200円分のおやつと
保険証のコピー
履き慣れた靴
返信する
013 2010/11/26(金) 21:09:22 ID:7l7hOtVFuY
014 2010/11/27(土) 13:31:27 ID:iq2o6x4qQo
遭難したときの必需品は鏡じゃなかったっけ。
光を反射させて存在アピール
返信する
015 2010/11/27(土) 21:54:11 ID:DDMaut6dR2
乾電池式のケータイ充電器
今まで一回しか使った事無いけどメチャ助かった
返信する
016 2010/11/27(土) 23:39:18 ID:qyATL9zU.E
行動食兼非常食兼予備食。
チョコバーみたいなものを何本か入れていく。そして必ず食わずに戻ってくる。
これも必要なことなんだろうけどね。
返信する
017 2010/11/28(日) 03:29:58 ID:wC/UvzvG5w
トランプとか入れとくと気持ちに余裕が出来る。
返信する
018 2010/11/28(日) 04:28:01 ID:Jwv5gVrs96
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:67
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アウトドア掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:滅多に使わないけどザックに入れとくべき道具
レス投稿