コスパが高い!優れモノ登山用品スレ


▼ページ最下部
001 2010/12/09(木) 20:56:28 ID:QUSzotGP.w
買ってよかった!と思えるアウトドア系商品を勝手に奨めるスレです
自分が奨めたいのは
ファイントラックのベースレイヤー
冬でも汗かきの自分には手放せない道具になってる
肌の汗を吸い上げて生地の表面に浮かせるから肌に汗が戻らず汗冷えしない
大量に汗をかく自分はこの上にコットンのシャツを重ねて
コットンシャツの保水がピークになったらコットンシャツだけ着替えるようにしてる
つねにドライな状態が維持できるので氷点下の山頂でもたいして寒く感じない
これが5000円で買える
日本のメーカーってところも誇りが持ててうれしい

みなさんも何か奨めてください

返信する

002 2010/12/09(木) 21:32:56 ID:g.uWkFOVOg
これは知らなかった!
情報サンクス!!

返信する

003 2010/12/09(木) 23:49:57 ID:M/itCHtK0Q
>>1
それどこで買えるの?情報よろ

返信する

004 2010/12/10(金) 13:13:11 ID:FLhM/vLIXs
005 2010/12/10(金) 23:04:50 ID:i1XAWEoS2g
>>4
情報ありがとうございます。
完売ですね・・・。

返信する

006 2010/12/11(土) 00:02:25 ID:jZLGSEVQJE
ぐああ売り切れだ

返信する

007 2010/12/11(土) 03:56:10 ID:fi4fRYQYD2
取り敢えずTシャツ注文してみた これもすぐ無くなりそう

返信する

008 2010/12/11(土) 13:06:17 ID:EyHM6Lr39k
冬季登山はシェル以外全てミズノのブレスサーモだな。

返信する

009 2010/12/11(土) 17:20:55 ID:qeUuDNIABw
削除(by投稿者)

返信する

010 2010/12/11(土) 23:42:19 ID:g2TO.N3CQ.
インナーはアイスブレイカーを推したい

返信する

011 2010/12/12(日) 15:45:33 ID:yWJp9kwoVQ
今時、山でコットンシャツ着るような馬鹿(>>1)に釣られるなよw >>all

返信する

012 2010/12/12(日) 17:27:53 ID:Xqd9IHHlv2
>>11
そうなのか?その理由を教えてくれると助かる。

返信する

013 2010/12/12(日) 21:21:07 ID:yWJp9kwoVQ
今時山にコットン素材のシャツ着ていくのは自殺志願者ぐらいだろ>>12

返信する

014 2010/12/12(日) 21:26:03 ID:yWJp9kwoVQ
理由を書くの忘れた

コットンは濡れたら乾かないから

返信する

015 2010/12/12(日) 22:11:57 ID:R8EM5/t9k6
>>コットンシャツの保水がピークになったらコットンシャツだけ着替えるようにしてる

吸水のためだけにベースの上に着てると書いてある
読み誤ってるんだろ

返信する

016 2010/12/13(月) 00:19:04 ID:.NguVapEko
>>13
ありがとう。
スレ主の説明だと、これって肌着の感覚で着て、コットンのシャツ(つまり通常の肌着の役割)はその上に着るということでOK?

返信する

017 2010/12/13(月) 10:05:29 ID:U2Sa2QMY12
そう、これはいわゆる婆シャツ。 >>16
体に密着して汗を吸い取り、放出するのが役目。

スレ主はそのうえに綿のシャツを着て、せっかく放出された汗を全部溜め込んでいるw
普通の人は、婆シャツの上に吸湿速乾素材のミドラー(薄手のフリース等)を着て快適に過ごす。

今時、山の上でシャツを着替えてる奴なんか居ないよ。

返信する

018 2010/12/13(月) 12:37:25 ID:HZ8C.vlplo
本人が快適ならイイぢゃないか

返信する

019 2010/12/13(月) 18:59:22 ID:U2Sa2QMY12
間違った知識を得意げに語る。→ 素人さんが真に受けて間違った買い物をする → 山で辛い思いをする。

見過ごすわけには行かないよ。>>18

返信する

020 2010/12/13(月) 21:56:53 ID:jP/HyFv4CA
>>17
吸汗速乾系シャツが汗を発散するスピードより
皮膚が汗を出すスピードの方が早い場合は
どんな速乾系シャツでも限界を超えてビシャビシャになるんだよ
どんな高機能な商品にも限界はあるし
平均的使い方をはるかに超える個人差ってものもいくらでもある
なんでも自分の狭い了見で切り捨てるもんじゃない

返信する

021 2010/12/13(月) 22:37:54 ID:HZ8C.vlplo
プ、プロは厳しいなぁ

返信する

022 2010/12/14(火) 00:04:11 ID:F/2jYoST6I
自ら装備を選んで実戦で学べ。
人から教えてもらうもんじゃねえ。
甘ったれんな。

返信する

023 2010/12/14(火) 08:26:27 ID:45RgXNrCCU
こう言う情報もあって選択肢の一つにあるってことで良いじゃまいか 個人差とか使い方で限界もあるのは判るが
そもそもアンダーの選び方ひとつで生死を分けるような極端な場面に出会うような人ならアンダーウェアであれこれ迷うことは無いだろ
こう言うコストパフォーマンスの高い下着もあるよって情報を>1は提起したんだから初心者はありがたいだろうし
ベテランは自分はこれを使ってるってことで教えてやれば良いだけだろ

返信する

024 2010/12/16(木) 05:47:02 ID:UeFjeYC3UA
>>19の 間違った知識を得意げに語る。→ 素人さんが真に受けて間違った買い物をする → 山で辛い思いをする。見過ごすわけには行かないよ
に同意です
山の初心者がいる可能性が高い掲示板だからこそ、間違った情報を伝えてはいけないと思います

山でコットン素材のシャツを着ては絶対に駄目です、
多分、>>1は日帰りハイキングレベルの山しか行ってない人だと思う

>>1のような使い方は実際の登山ではありえません
夏場なら、速乾Tシャツ一枚で良いし
冬に汗吸い用の綿シャツを、速乾シャツの上に着るなんて本当に自殺行為です

返信する

025 2010/12/16(木) 22:10:10 ID:R5e4S4UA16
冬山は特にそうだけど
>>1は大量の汗をかくことを前提にしてるところがセオリーに反してる
山登りは汗をかかないように登ることがテクニックの基本だし
>>>24が言うように>>1は北アルプス縦走みたいなケースではないんだろう
山に上がってテントで何日も寝起きするような状況だと
ずっと同じシャツ着たまんまで過ごすことの方が多いし
大量の着替えなんてまずもって行けない
でも日帰りだとスポーツ感覚で汗かくために山へ登っても問題はない
1000mくらいの山なら3時間で降りてこれるからね

返信する

026 2010/12/16(木) 23:52:02 ID:BFPGhbMr4Y
>>16です。
いろいろご親切な説明ありがとうございます。
大変参考になります。

返信する

027 2010/12/17(金) 22:19:44 ID:hN8zzAuyCk
靴下はメリノウール製がだんぜんいいよ
靴の中で蒸れる感じがない
ポリエステル系のより暖かく吸湿性能が高い気がする
値段はたいして高くない
厚手ので2000円以内

返信する

028 2010/12/17(金) 23:51:15 ID:S5T9RgXjWQ
>>27
同意見です
皮製登山靴で縦走の場合、靴下はウールがメインで化繊が混紡された物が良いですね、化繊100%の物は蒸れます
それと、化繊100%の靴下は耐久力が無いです
体重72Kgの私が10Kg以上の荷物を持って、4泊ほど縦走すると、一度の山行で、化繊100%靴下は明らかにへたります

それも、登山スタイル次第で、布製登山靴で日帰り山行なら化繊100%が良いかも知れませんし
体重が軽くて、荷物も軽い人なら100%化繊の靴下も有りかと思います

返信する

029 2010/12/18(土) 18:58:01 ID:7imEkU5xFI
靴下はウールがメインのじゃないとどうもしっくり来ないね
PAINEの化繊混(ポリエステルが50%以上)のやつを2足もってるけど
ふわふわ感はとてもいいんだけど靴の中で足が滑る感覚があって
はくたびにとても疲れる
あと生地の編み方もわりと重要に思う
ウールでもパイル編みのやつよりは
(←こういうやつ)昔風の太い毛糸ががっしり編んだやつの方が
長くはいていてもへたらないし
足が中で滑る感じがない気がする

返信する

030 2010/12/18(土) 19:14:23 ID:.7GignR6Fg
晴れの日の低山歩きしかしない人に勧めたい
ウインドストッパー生地のウインドブレイカー
自分が買ったのはロウアルパインの薄手のやつで
200gくらいしかない超軽量
でもウインドストッパー生地だから風をまったく通さないので
中にフリース着てたらぜんぜん寒くない
軽登山に3万以上もするゴアテックスジャケットは不要
1万そこそこのウインドシェルで十分でしょ

返信する

031 2010/12/19(日) 02:35:15 ID:tz9fOzmyIo
>>30
どのような低山を歩くかによって違います
たとえば、高尾山ならケーブルカーもありますし、ゴアの雨具は必要ないです
ですが、高尾山〜陣場山を縦走する場合は
山に慣れている人なら、途中で下山の判断が出来るのでゴアは不要です
ですが、初心者の軽登山こそ雨具はしっかり、用意すべきだと思います
>>30さんの言う低山の定義が不明ですが
2時間程度のハイキングならともかく、半日以上の登山にはゴアの雨具は必要だと思います
ゴアの雨具は、雨具としてだけでなく、暴風・防寒にも役立ちますし
ちなみに定番のストームクルーザージャケットは¥18,000です
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128...
ウインドブレイカー に¥10,000だすなら、ゴアのジャケットを買いましょう

返信する

032 2010/12/19(日) 12:08:32 ID:htvF.gxCfE
いちいちケチつけてきてうるせえのがいるなあ

返信する

033 2010/12/19(日) 19:27:28 ID:weRg/hQQe2
あぁ、鬱陶しい

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:28 KB 有効レス数:70 削除レス数:0





アウトドア掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:コスパが高い!優れモノ登山用品スレ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)