コスパが高い!優れモノ登山用品スレ
▼ページ最下部
001 2010/12/09(木) 20:56:28 ID:QUSzotGP.w
買ってよかった!と思えるアウトドア系商品を勝手に奨めるスレです
自分が奨めたいのは
ファイントラックのベースレイヤー
冬でも汗かきの自分には手放せない道具になってる
肌の汗を吸い上げて生地の表面に浮かせるから肌に汗が戻らず汗冷えしない
大量に汗をかく自分はこの上にコットンのシャツを重ねて
コットンシャツの保水がピークになったらコットンシャツだけ着替えるようにしてる
つねにドライな状態が維持できるので氷点下の山頂でもたいして寒く感じない
これが5000円で買える
日本のメーカーってところも誇りが持ててうれしい
みなさんも何か奨めてください
返信する
038 2010/12/21(火) 19:26:10 ID:uZUgogDioE
ここは「コスパ用品を勝手に奨める」スレだろ。
「初心者よ、俺に登山の事は何でも聞いてくれ」
「山で死なない為に」
とかスレ立てたら?
返信する
039 2010/12/21(火) 20:46:47 ID:abbQ5NPeaI
アウトドア板も荒れてきたな
キャンピングカーあたりからひどくなってきた
返信する
040 2010/12/28(火) 04:36:39 ID:KmnLlKXrWY
>>37 もし、自分の発信したウソの情報で山の初心者が本当に死んだら、どう思う?
>軽登山に3万以上もするゴアテックスジャケットは不要
1万そこそこのウインドシェルで十分でしょ
↑を信じて、山の初心者が死んだら、初心者の自己責任なのは間違いない
でも、掲示板で間違った知識を披露するのは批判されて当然だし
生命に関わる間違いを、間違っていると言うのは当たり前の事だと思うけど
返信する
041 2010/12/28(火) 08:09:22 ID:TwpG2JVkt.
>>40 危険が伴う山で
100%完璧に危険を防御できる服なんてあんのか?
返信する
042 2010/12/28(火) 08:31:59 ID:SvxYxZpVRs
フォックスファイアー以外はカス
フォックスファイアー以外はカス
フォックスファイアー以外はカスフォックスファイアー以外はカス
返信する
043 2010/12/31(金) 10:56:53 ID:oR7XJZ2bOA

手袋はグローブリーシュが付いてるやつを買うべし
これは外した手袋を手首にぶら下げておく紐で
風で飛ばされたり落としたりする心配がなくなる
返信する
044 2011/01/05(水) 22:23:05 ID:6mtoG508Xk
>>43 グローブリーシュ? 聞いた事が無い言葉なので、検索したけど”グローブリーシュ”はモンベルだけの名称っぽいですね
冬山でグローブ紛失対策をするのは当然ですが
手首式のリーシュでは無く、一本の長い紐で両手グローブをつないで首にかけるやり方もあります
冬の低山などでは、両手ストックの場合が多いので、ストックのストラップと干渉しないように、手首式リーシュより一本紐のほうが有効な場合が多いと思います
返信する
045 2011/01/07(金) 08:25:31 ID:iLaJ9zzhp2
絡まりやすいのは紐でしょ
紐が長い方がリスク多いに決まってるでしょ
ふつうに考えても
返信する
046 2011/01/07(金) 09:27:21 ID:oiFPUW2riE
>042
○○はカス、と言う人間の方がカスだ! ってじっちゃんが言ってたw
返信する
047 2011/01/07(金) 19:03:09 ID:h9YZ/PECn.
オレ、幼稚園児の時は
手袋を紐で繋いで、首から掛けてたけど、
山ではしないな。
返信する
048 2011/01/11(火) 21:05:00 ID:5uWYCnY/MI
スレ違いかもしれんが
メリノウールのソックス買ったけど
やっぱり足の芯は冷たいね
まあ普通のソックスよりは大分ましだけど
やっぱ遠赤かな
返信する
049 2011/01/12(水) 23:22:04 ID:RY9g9DAJfU
スキーヤーな俺に教えて欲しいんだ。
冬山登山用のウエアーをスキーに使いたいんだが、モンベルとかは高くて手が出せないんだよね。
無名で構わないんだけど、品質のいいもの知らないかな?
返信する
050 2011/01/17(月) 07:32:15 ID:jCOvBPCrLQ
>>49 バックカントリースキーヤーです
冬山登山でも使えてモンベルより安いの…ってないよ。
コロンビアが今セールだから安いけどあんなの1シーズンでダメになる
冬山の装備は最低でモンベルくらいの金かかるよ
でもあの価格では凄く質と使い勝手はいいよ
デザイン最低だと個人的には思うけど
返信する
051 2013/06/19(水) 08:35:36 ID:.XIVVxKS02
052 2013/06/20(木) 09:24:29 ID:kzzv7ZRSSw
>>41 横からすみません。
その考えは間違っていると思います。
登山の装備なんて、何かあったときの為のものが多いんです。
実際に使うものだけを持って行くなら、多分リュックの重量は60%〜70%くらいになるのでは。
最近山に行くと、凄く軽そうなリュックを持っている人ばかりですが、見ていて冷や冷やします。
靴擦れや捻挫で座り込んでいたりしても、最低限のファーストエイドキットさえ持ってなくて、どうしようもなくなっている人が居たりしますしね。
その辺りが解らない様なら、山に行くべきではないと思いますよ。
返信する
053 2013/06/21(金) 18:59:21 ID:zwu5HACVV6
>>その辺りが解らない様なら、山に行くべきではないと思いますよ
行くべきかどうかは他人が決めるものではない
本人が行きたいかどうかの問題
安全確保が何より重視されるのなら登山は免許制にすべきだろう
返信する
054 2013/06/21(金) 19:31:57 ID:baDQHayYRg
逆に万全の装備をしていても、山岳事故には遭うときは遭うからね。
最大のリスクコントロールは、山に行かないこと。
て、山渓に書いてましたよ。
返信する
055 2013/06/23(日) 17:38:03 ID:aWiDnpHX1M
>行くべきかどうかは他人が決めるものではない
>本人が行きたいかどうかの問題
何かあっても人を頼らず自分で解決できるなら無問題
でも携帯ですぐに救助頼んだりするのは勘弁な
返信する
056 2013/06/23(日) 19:51:30 ID:/py3hbsfWU
052です。
055さんの仰る通りです。
何かあったときに自己解決できる様に、重い登山装備を担いで上がるんです。
返信する
057 2013/06/29(土) 01:05:41 ID:wMwI0yIGIs
058 2013/06/29(土) 22:49:27 ID:34uAQZfOyo
命にかかわるようなチャレンジングな所にいきなり行ってはだめってことやね。
ちょっと始めようかなって人にいきなりフル装備を要求するのも酷な話。
初めは家族連れでも来るような低山から始めて、順次ランクアップすれば
ちゃんと相応の装備が必要と感じる知識もついてくるんじゃない。
返信する
059 2013/08/15(木) 14:40:50 ID:hCwKeFOY1w
>行くべきかどうかは他人が決めるものではない
>本人が行きたいかどうかの問題
立ち入り禁止地域に入っていくお花畑達と発想が同じだね。
救助されたら『頼んだ覚えはない。』か
返信する
060 2013/12/01(日) 11:41:30 ID:32dqPG4Flg
『コスパが高い!優れモノ登山用品スレ』
なんだから、その人の使い方はさておき、
文句言ってないで、自分も優れもの紹介すればいいのに。
ファイントラック、厳冬期だと5レイヤリングの
記載があるけどこれだけ重ね着すると
透湿性はあるかもしれないけど、動きづらくないのかな?
返信する
061 2013/12/03(火) 17:10:03 ID:1yDj7s/HlM
川の中州でバーベキューしてて、声かけられると
「晴れてるから平気だ、うるせえ!」
という人たちと一緒だわな。
返信する
062 2013/12/19(木) 23:25:07 ID:i8GjPwr7UY
お前ら喧嘩すんな
とりあえず安全第一な
家に帰るまでが登山です。
返信する
063 2014/11/09(日) 22:05:09 ID:In.VMsVISQ
064 2014/11/18(火) 03:25:09 ID:2fwSP/Mvjs
065 2014/12/01(月) 04:13:40 ID:tyWzenwUFE
全裸で山に登る奴がいてもイイじゃないか (*´ω`*)
返信する
066 2016/01/28(木) 12:55:24 ID:Dz0vZjRKZI
067 2016/01/29(金) 11:22:11 ID:efTOz0cs0I
068 2016/02/08(月) 15:40:38 ID:5iOPv.iZDo
冬山登山で矛盾脱衣して
裸で死んでる人多いよね
これは、アンダーウエアの失敗に拠るもの
装備は慎重に!
返信する
069 2020/01/28(火) 03:56:08 ID:JxUDooeXMI
タヒぬのは勝手なんだけど、救助に行く人たちのことを思うとな
返信する
070 2023/03/12(日) 15:18:48 ID:FBqNPskmXk
▲ページ最上部
ログサイズ:28 KB
有効レス数:70
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アウトドア掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:コスパが高い!優れモノ登山用品スレ
レス投稿