核戦争後の世界を生き残るには


▼ページ最下部
001 2011/02/24(木) 01:22:33 ID:0MWf/aX1n2
どうすればいい?

アウトドア的に考えて・・・

返信する

002 2011/02/24(木) 01:37:04 ID:0fss0E0ON.
ねろ ゆとり

返信する

003 2011/02/24(木) 02:18:47 ID:riUkqOUCbg
まずは、
どんな核戦争だったのか、後の世界がどうなってんのか
定義してくれ

返信する

004 2011/02/24(木) 02:31:07 ID:0MWf/aX1n2
設定:
①核戦争が起きてから10年後の日本
②シェルターの食料が尽きたので地上に出る事にした
③人類ほとんど消滅
④生き残った人間は人食いヒャッハー
⑤廃墟と砂漠と灰の世界
⑥水は汚染されている


適当に追加してくれ

返信する

005 2011/02/24(木) 03:02:06 ID:mnA9AwNffs
ナイフ、ランプ、かばんに詰め込んで

返信する

006 2011/02/24(木) 03:20:21 ID:riUkqOUCbg
>>4
生き残れる要素が何もないじゃんw
10年も篭ってられるシェルターってw
んなに篭ってられるなら、自給自足できてて
食料は尽きないだろ

>どうすればいい?
シェルターに戻って寝る
くらいしかできんわw

そんなんじゃだめ?

返信する

007 2011/02/24(木) 08:01:11 ID:/CfHUDzAdg
規模にもよるけど、全面世界大戦レベルであちこちにドでかいのが落とされたら
まず生きてはいけないよね。

すべてのものが、汚染されてるし宙に待ってるチリすら吸い込めない状況だ。
遅かれ早かれ髪が抜け、白血病で亡くなります。全てね。

返信する

008 2011/02/24(木) 09:11:52 ID:B/HHezZ2eA
水が10年間汚染され続けてちゃキビシイよね

返信する

009 2011/02/24(木) 12:24:52 ID:7sTlXM7SRE
ヒッチハイクで南極へ行く。

返信する

010 2011/02/24(木) 12:35:21 ID:HJx0Mzewpk
難局を逃れて南極へ・・・?w

返信する

011 2011/02/24(木) 18:03:56 ID:usdVkThMN2
やっぱ拳法

返信する

012 2011/02/24(木) 19:07:48 ID:z1udNlZ4JA
武器が必要ですね。
クロスボーが再利用できてよいし、長い剣も。

返信する

013 2011/02/24(木) 19:32:56 ID:ESry4MkU8.
先ず、北斗の拳を読破だな。

返信する

014 2011/02/24(木) 19:53:56 ID:8OcKO5pJAk
霊長類、南へ

返信する

015 2011/02/25(金) 01:21:00 ID:LxXnqaBdn6
>>4
それ、「核戦争後の『ほとんどの生命が絶滅した』地球」とちゃうか?(笑

その設定、植物すら生きてへんやろ?

返信する

016 2011/02/25(金) 02:43:26 ID:ifJPEmJ.kg
>>1
負けねーよ

返信する

017 2011/02/25(金) 07:51:16 ID:1HFGaoCrDw
とりあえず飲み水があるところから離れるな
自然と動植物がそこに集まって来るから食い物には不自由しない
安住できそうな場所を確保したら武器を作って防衛しつつ動物を殺して食え

返信する

018 2011/02/27(日) 23:00:15 ID:0neRoNB45g
この人は生き残るだろうね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:39 削除レス数:0





アウトドア掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:核戦争後の世界を生き残るには

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)