山歩き 好きな道・嫌いな道
▼ページ最下部
001 2011/10/16(日) 17:51:23 ID:4iP96V3N9c
石畳道が大嫌い
勾配がなくフラットな石を整然と配置した石畳ならともかく
ツルツルした石を適当に並べただけの石畳道ほど歩きにくいものはない
滑るし捻挫しそうになるし怖くて足下ばかり見て歩くから景色さえわからない
こういう道に整備してしまったバカ業者には
ここで1時間ほど正座させてやりたい
写真は大阪府と奈良県の境界にある生駒山の縦走道
通る人のほとんどが石畳を避けて歩くせいで両端がえぐれている
ここから石切まで下る辻子谷コースは関西随一の歩きにくいルートとして有名
返信する
002 2011/10/16(日) 18:16:24 ID:z4Ao2qRREw
>>1 バカだろお前w
熊野古道に謝れ。
先人の知恵に謝れ。
返信する
003 2011/10/16(日) 18:19:25 ID:74/ZVSrb3.
そりゃ好みは確かにあるだろうけど、整備された登山道に文句言う
>>1は沢登りとか藪こぎとかして歩けばいいのにって思います。
返信する
004 2011/10/16(日) 19:37:55 ID:gW9/vbE0bk
005 2011/10/16(日) 20:53:57 ID:5PLYoaZGnA
近畿近郊の低山(里山)でなまじ手入れの行き届いてるところは
最初から頂上まで全て階段になってるところもある
勘弁して欲しい
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:37
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アウトドア掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:山歩き 好きな道・嫌いな道
レス投稿