テントに前室はいるのか、いらないのか
▼ページ最下部
001 2011/11/24(木) 19:17:40 ID:NzlAL8a0S6
テントに前室はいるのか、いらないのか
徹底議論スレ
返信する
012 2011/11/26(土) 01:03:49 ID:T/51Oeofio
ウッドデッキはちゃんとメンテしないとすぐ腐るぞ〜
長い目で見ればコンクリの方がいいよ。
返信する
013 2011/11/27(日) 04:47:14 ID:6NmVQdhOU2
014 2012/01/14(土) 22:03:22 ID:T2YKVDxUNM
オレには前室は必要。
バイクやから
メットやブーツ、
晩メシの残りを保管(朝に食べますので)
モンベルのムーンライトから
コールマンのツーリング・ドームに
変えました。
返信する
015 2012/02/29(水) 03:35:40 ID:Mz10V/WV72
前室付きにさらにタープがいい
タープを広く使いたいから、
できるだけクーラーやバッグ類は前室に置きたい
返信する
016 2012/02/29(水) 07:41:34 ID:DlsN1IU6o.
017 2012/03/01(木) 11:38:24 ID:kzBLDKEfKs
タープはどうしても場所をとるからサイト利用の自由度がなくなるよね。
それにテント+タープだと、ふた張りぶんの料金をとるけちくさいサイトもあるからなw
返信する
018 2012/03/02(金) 11:39:47 ID:6xR22dop6I
キャンプツーリングなら前室があっても損は無い
積載に困らなければ、むしろあった方が良いと思う
アルパインなら必要無い、と言うかそんなテントは風対策を考えれば危ないだけ
正直 BC でも殆ど見ないきがする
ビッグウォールに入ればロープにポータ毎吊って全て賄える
様は使用状況ってとこだな
返信する
019 2012/04/10(火) 21:21:38 ID:7ESzpsU3ts
020 2018/08/03(金) 19:39:50 ID:WO9dcdpz/E
021 2018/08/17(金) 13:30:34 ID:q359triBXI
ソロ〜2名くらいなら、全室無しタープでいいけど、ファミリーじゃ荷物が多いし、前室は欲しい。
またテント本体の重さも違うし、ケースバイケース。
返信する
022 2019/08/17(土) 20:37:23 ID:RAzWSWnn9I
前室は絶対に必要
突然の風雨にもタープのみより、非難できる前室はありがたい
返信する
023 2019/08/21(水) 10:44:19 ID:SndCO1Ivco
>>12 DIYに燃える俺が来ました。
あのね、ウッドデッキは2年に一回クレオトップでも塗っておけば、半永久的に保てるぞ。あれ一斗缶で¥5000前後だから、かなり安く済む。
まあその場合は、あらかじめ浸透性の塗料が塗ってある事が前提だけどな。
普通のペンキが塗ってあったら、いくらその上からクレオトップを塗ってもハジかれちゃう。
返信する
024 2019/09/24(火) 21:07:40 ID:RvGiRd7hHA
025 2020/03/23(月) 03:21:37 ID:05jaXutfiA
前室は100%必要。
不要論を唱える輩は単なる未経験者。
返信する
026 2020/08/02(日) 04:22:45 ID:V.is42bIBM
日本は雨多いからあったが良いな、あと気分的にも緩衝地帯があるみたいで落ち着く。
返信する
027 2020/11/03(火) 08:06:53 ID:XNPfSmnARM
ブーツ置けるだけの小さい前室でも良いから絶対必要
返信する
028 2020/11/08(日) 09:34:54 ID:F5kV7kEZ/A
朝露でビショビショになるから、あった方がいいよね。
返信する
029 2020/11/09(月) 21:46:17 ID:yn5aGxm3N.
前室は荷物置き場に欲しいかな。
雨じゃ無ければいいけど、雨を考えるとタープが良いね。
バイクツーリングだと撤収する時にタープがあれが楽だしね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:29
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アウトドア掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:テントに前室はいるのか、いらないのか
レス投稿