アイゼンの買い方
▼ページ最下部
001 2012/01/28(土) 21:00:52 ID:kFgPZhWVV2
2000m位までの低山で日帰り中心(泊まっても山小屋)
距離は長くても1日25kmまで
こういうレベルの自分が積雪のある山登りに使うアイゼンを買うとしたら
どういうのがいいんでしょうか?
某登山用具屋で相談すると10本爪の2万円弱のを奨められたのですが
安いのでは4本爪で2000円くらいから売ってます
値段の幅が広すぎるし2000円のアイゼンでなぜダメなのかがよくわかりません
どなたかアイゼンを買う際の考え方を教えてくれませんか
返信する
002 2012/01/28(土) 21:12:00 ID:pKfzhKXjyg

スレ画の6本爪だと、つま先で登るような所では何の役にも立たんよな
>>1 すなおに10本か12本買っとけ。
俺の周りはグリベル一色。
返信する
003 2012/01/28(土) 21:22:05 ID:WxXYSzIm5Y
あの。
こないだ、登山用品店でくじ引きが当たって(?)
軽アイゼンを貰ったんですけど、装着の仕方わかりません。orz
標高800ぐらいの山@九州のハイキングでも、
この冬も寒いから、山頂付近は、けっこう積雪してるんで
使おうと思えば使えるけど、使い方わからん。
(いままでは、ふつーのトレッキングシューズで、滑らんように歩いてた。)
どっか、よい解説サイトないもんでしょうか?
アイゼンの使い方すらわからん初心者が
冬の山に入るな、と、真っ先に叩かれそうだけど。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:38
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アウトドア掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:アイゼンの買い方
レス投稿