焚き火
▼ページ最下部
001 2012/03/18(日) 09:49:15 ID:/17QJ5HG.c
002 2012/03/18(日) 09:51:24 ID:Pi6mjcZVBQ
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 そうだね 芋焼きたいよね
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
返信する
003 2012/03/18(日) 10:43:29 ID:jxA2vI4hs6
小学生の時やったな……炭や灰を持ち帰って、学校の畑に撒いたり石鹸作ったり
火付けのプロがすごかった 原始時代のレベルの物であっという間に火つけちゃうんだもの
返信する
004 2012/03/18(日) 10:50:20 ID:jxA2vI4hs6
005 2012/03/18(日) 14:52:31 ID:GTRyIVs7D2
今はあんまり出来ないね。
なかなか自然に還らないから
返信する
006 2012/03/19(月) 17:03:13 ID:QWWdpdppmg
田舎ではファイヤーサークルが山の中で以前からある場所であれば基本的に問題はないよ
サークルに合わせたスケールの焚き火でやること
消火用の水はバケツ一杯は最低でも用意する、出来れば水場から適当に近い所でする
ガソリンなどの燃料は使わない、特に後からかける等は事故の元
確実に水浸しにして消火する、周囲にも確実にかけ延焼しないようにする
くれぐれも火事のないように
返信する
007 2012/03/19(月) 19:19:16 ID:9ZDbKqJbL.
008 2012/03/26(月) 21:08:56 ID:b0lU5tQXe.
最近は近所迷惑とかで禁止してる自治体も多いよね
返信する
009 2012/03/27(火) 21:02:40 ID:KW.bW7h0mg
先祖代々の畑で野焼きしてたら
引っ越してきたばかりの住民に通報されたでござるの巻
返信する
010 2012/03/28(水) 07:41:09 ID:ktk07hsFFY
小学校の頃は、燃やせる物は自宅の庭で燃やしてたな。
楽しかった。
返信する
011 2012/03/28(水) 12:40:26 ID:UMqnAJVkho

地面で焚き火すると地中の微生物が死ぬからよくない、などと言ってる連中は、
丁度今頃阿蘇あたりで毎年やってる野焼きを見てくるべき。
返信する
012 2012/03/28(水) 19:58:47 ID:9N88PLulh.
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:31
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アウトドア掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:焚き火
レス投稿