必ず起きる大災害に備える訓練のスレ


▼ページ最下部
001 2013/10/28(月) 21:53:49 ID:cuPQXkW/aA
『シュミレーション』緊急地震速報2014年2月15日pm7時三河湾沖南へ約500キロの震源地マグニチュード測定不能の地震が発生
太平洋沿岸の全てに津波警報発令。

本当に発生したと想定して緊急サミットしましょう。

返信する

※省略されてます すべて表示...
024 2014/06/20(金) 00:29:49 ID:Yl6XUOODKQ
大怪我しても救急車は来ないし 回りの人も他人を助ける余裕なんか無い!
ってのが初期段階で怖い所だなぁ、

食料・水は備蓄だろうけど 特に水は簡易濾過器みたいなのも用意したいね・・・

返信する

025 2014/06/23(月) 19:43:51 ID:y5Eck4gixM
>>23
ライフジャケットも買ってね。
なぜかと言うとゴムボートが安物だと瓦礫で穴が開いて沈没するよ。
水面下に潜む瓦礫とかは泥水で見えない。
最低でもラフティング用をおすすめする

返信する

026 2014/08/05(火) 11:03:05 ID:zJhoYDRMog
食料・水の重要性はもはや常識だけど、いまだに浸透してないのが「排泄」の処理の重要性。
穴を掘るにも浅くては匂いや雑菌の繁殖などで危機的状況に陥る。
避難生活がどの程度の長さになるかにも大きく影響されるけど、やはり50から100cmぐらいの
縦穴を掘れる装備は準備しておきたいところ。

あとは防寒・避暑・降雨の対策も絶対に必要。
気候の良い時に災害が起きるとは限らないのだから。
トイレにしても、天候に関する対処にしても、やはり最低限でも簡易的なテントは必要だろう。

返信する

027 2014/08/07(木) 16:41:53 ID:ARoIIdjjiA
キャンピングカーが最高なんだろうけどな。

返信する

028 2014/08/07(木) 21:46:27 ID:migupfzBkE
ガス欠になっても相当使える(寝泊等)とは思うけど、震災に備えるためにキャンピングカーってのはちょっと現実味が無いな。
日常的に使えないし、複数台車が持てる水準の収入を得ている家庭に限られる。
そして、そんな家庭ならもっと良い方法がありそうだ(地下シェルター付の家など)。

返信する

029 2014/08/30(土) 06:47:02 ID:TByV.T6bSs
今日と明日は九都県市の防災訓練だ!

返信する

030 2017/09/19(火) 09:01:01 ID:ZbTCWmReio
>>26
広くも無い庭だが、震災の後、隅に5〜60cmぐらいの縦穴を掘った。直径は20cm程。
普段は蓋をしている。水溜りにしていると蚊が卵を産むからね。
今後発生する震災の時に家の庭が使えるかどうかわからないが、念の為と言う意味合い。
ダンボールで作る簡易便器を一度作ってみて、要領は把握済み。
役に立たない事を祈るが、何も無い時に一度やってみるというのは重要なのだなあという気がする。

返信する

031 2017/09/25(月) 23:02:27 ID:NaR5yZgWyk
日頃からキャンブを楽しむ事かな
非常時でもサバイバルとして楽しむというマインドが引き出せたら強いぞ
映画 サバイバルファミリー でも描かれていたけれど
とりあえず家はないけど今を楽しむ習慣を作る これやで。

返信する

032 2018/03/05(月) 14:18:43 ID:cnNxMU3lh2
防災セット

返信する

033 2018/03/18(日) 00:21:35 ID:107.3oughY
完璧ではないけど一通り備え終わって思う
自分や家族を守る武器は不用なのか?と

返信する

034 2021/01/31(日) 21:55:51 ID:JbmNnZ4I9g
名古屋人か

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:34 削除レス数:0





アウトドア掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:必ず起きる大災害に備える訓練のスレ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)