カヤック
▼ページ最下部
001 2014/08/15(金) 09:44:22 ID:49Nf92ssnc
003 2014/08/16(土) 20:36:21 ID:ze9ATF5KrY
おれは海でカヤックフィッシングやりたいんで
シットオントップがほしいんだけど今乗ってる車にはのせられんので
なかなか始められん・・・
返信する
004 2014/08/29(金) 23:40:59 ID:JDJmt387C.

軽自動車でも運べるよ
どんな車乗ってんだよ?
返信する
005 2014/09/01(月) 19:00:33 ID:CqRLG8JatE
自動車の全長の1.1倍までしか積めないから、
艇長があるシーカヤックは注意。
軽自動車だと全長3400mm以下だから、カヤックの長さは最大でも3740mmだね。
返信する
006 2014/09/06(土) 17:53:48 ID:EH6SuNvD4Q
海でカヤックフィッシング
シットオンタイプは、全長が短めなのが多くクルマに積めるが重量はある。
乗っていては安定がある。
シーカヤックは、初心者用の物であれば安定が良い。ポリよりFRPの物を選べば軽くなる。
画像のファルトは、安定は良いが組み立てに時間が掛かる。 現在クルマに積める状態でなければこの選択しか無い。
返信する
007 2014/09/29(月) 10:00:44 ID:WdtKfFlLJQ
丸大ハムのCMで、息子をカヤックに乗せた親父が、岸辺でキャンプ。
焚き火で焼いた厚切りのハムにあこがれて、いつかは息子をのせて・・・を夢見た。
あれから数十年。
夢はかなわず、大人になった息子の操るカヤックに乗せれて
「こんなはずじゃあ・・・」と、哀しさと嬉しさの混在する体験でした。
返信する
008 2014/10/07(火) 00:17:36 ID:RL137aiFmw
国内ではあまり楽しめる場所はないかもね って聞いた
すぐにダムとか出て来るらしい
四万十川がまだ楽しめると聞いたが、カナダやなんかと比べたら鼻くそなんだってさ
どのみち東海地方住なんで無理がある
で、それ聞いて一気に興味がさめた
海外みたいに下るのに2週間くらいかけて、夕暮れが迫ったら岸辺でマグナム手にしながらキャンプとかしてみたいけどね
返信する
009 2014/10/18(土) 00:04:32 ID:.5VueEmKQ6
011 2020/01/19(日) 18:39:51 ID:rBcEzuuL6A
012 2022/04/10(日) 18:57:38 ID:.wlnSNlCpo
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アウトドア掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:カヤック
レス投稿