たい焼き
▼ページ最下部
001 2021/05/06(木) 10:40:51 ID:OQ34MsSxAY
004 2021/05/06(木) 12:04:19 ID:???
005 2021/05/06(木) 13:25:53 ID:iVhh.H8qwY

最近下手くそなくせにあんこたくさん入れようとしてはみ出して焼く
「うちはしっぽまで餡がぎっしり」とか言ってんじゃねーよド素人がぁ
餡が焦げて苦くなるだろ、せっかくのあまーいタイヤキの味が台無しになることわかれよな
返信する
006 2021/05/06(木) 13:59:38 ID:tzcvIf9S.s
だが「焦げた餡の香り」が
店の周囲に独特の高揚感を
作り出て、言うほど苦くは無い
画像の「わかば」は狭い店奥に
茶を飲む休憩スペースが在って
「一匹ください、食べて行きます」と
言うとアツアツを皿に載せて渡してくれ
置いてある番茶を呑みながら齧るのよ
まるで江戸時代の茶屋のような気分だよ
返信する
007 2021/05/29(土) 12:15:48 ID:lXJh2Zz2LY
四ツ谷のわかば、会社に近かったから差し入れでよく買ったなあ
今はどうか分からんけど、わかばってさあ、
皮が薄いから餡子直火焼きみたいになってよく失敗してたなw
客が見てる目の前で、臆面もなく失敗した鯛焼きから餡子だけをほじくり返して
入れ物に戻してたw
タダでさえ一個一個ヤットコみたいなので焼いてるから
まあ、待ち時間が長いw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7
削除レス数:0
レス投稿