キャンピングカー
▼ページ最下部
001 2013/04/18(木) 19:48:04 ID:5L6sjlLiLo
仕事を引退したら、キャンピングカーで全国を回りたい。
釣り竿と自転車を積んで、温泉巡り。
あー、,楽しそう。。
返信する
147 2020/09/21(月) 01:27:57 ID:i94x5kbUK.
ファミレスの駐車場に止まってるのを見たわ。
店としても居座られてら困るから気に掛けるやろな。
自然を楽しむってより、駐車できる場所を探す旅って感じやな。
返信する
148 2020/09/28(月) 14:26:57 ID:ZIIzr1GkIU
>>147 日本一周系のブログを見ると、、車中泊オッケーの道の駅と24時間開放の公園の駐車場が多いな。
民間店舗の駐車場で長時間は避けるべきだろう。
返信する
149 2021/02/07(日) 07:07:18 ID:esDXyEUq6Q
150 2021/02/11(木) 21:17:01 ID:Fx4V4c1IlM
151 2021/02/11(木) 23:12:14 ID:sum5pDUv9k

もうキャンピングカーというか家ですね。車、牽引してるし。
またオモシロイ車あればアップします。
返信する
152 2021/02/14(日) 11:23:54 ID:RiIX9MCcM.
結局ミニバン等でキャンプ場に‥というパターンに落ち着くというのが一般的。
銃の所持も認められない日本では野趣あふれる本格的なキャンプは無理。
返信する
153 2021/02/15(月) 11:05:09 ID:9BdMYGMhkA
>何度も行く深夜のトイレ問題
ペットボトルがあるじゃないかぁ
返信する
154 2021/02/16(火) 13:58:40 ID:p7lSwekCaM
>>126 それは4ナンバーハイエースがセミキャブ化できないことの裏返し。
室内長確保したうえでボンネット付きのミニバン車体では、貨物登録時は確実に1ナンバー
キャンパーベース専用以外の需要が見込めない高コストモデル。
多分グランエースの座席外したほうが安上がりだと思うよ。
結果、需要の少ないキャンパー側がスパロンなりカムロードなり商用ベースで代用してね、となるのでは。
返信する
155 2021/05/11(火) 15:29:18 ID:z6288o07rs
歴史的なキャンプ人気で、キャンピングカーが大人気らしいな。
特に、軽キャンカーがすごいらしい。
やはり安いしな。
俺も欲しいもんな!
返信する
156 2021/05/31(月) 12:33:03 ID:MQT4tt4OQE
2回ぐらい使って嫌になるんじゃないかな?
返信する
157 2021/05/31(月) 16:39:56 ID:7QM5c4h3pk
現役世代が週末とか連休を使って・・って使い方じゃだめだろな。
結局はホテルや旅館でいいじゃんって話しになると思う。
仕事も勤め上げた大人が、仕事とか家族とかの時間に束縛される事も無く、その日その日に気の向くままに移動しながら旅を楽しむのが
このキャンピングカーの良さだろう。
返信する
158 2021/06/10(木) 22:34:55 ID:hkjtZt/.Pw
俺、車通勤なんだけど、コロナ禍からこっち、社食じゃなくて車内で弁当食ってる。
先月あたりからポータブル電源を持ち込んでサーキュレーターで涼むようになり、ポータブル冷蔵庫も買った。
最近は弁当にも凝りはじめ、車中で簡易的な料理ができるようにトラベルクッカーやらトラベルケトルやらを物色中。
昼の憩いのために、軽キャンカーが欲しい。
返信する
159 2021/06/12(土) 08:47:56 ID:KqllQnFSf6
160 2022/01/17(月) 16:49:45 ID:5hUjy8sQkQ
161 2022/10/30(日) 01:15:49 ID:tfhE89HL5g

なんか、これの新しいのが欲しい。。。
返信する
162 2024/07/04(木) 11:28:35 ID:T/FhyRxIGw
最初に、この記事を作った1です。
まだキャンカー買ってないけど、めっちゃ人気だよな。
持ってる人もいるんじゃないの?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:69 KB
有効レス数:161
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アウトドア掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:キャンピングカー
レス投稿