山遊びのマナー どこまで許せる?
▼ページ最下部
001 2017/07/17(月) 16:38:06 ID:NXlE0I3B..
・きれいな花や草木を摘んで帰る
・石やジャリを持って帰る
・虫や小鳥を捕まえて持って帰る
・トイレではない場所で糞便や尿をする
・余った弁当の残飯を虫や小鳥にやる
・山の枯れ木や枯れ葉で焚き火をする
・テント泊をするために草を刈ったり土を掘ったりならす
・登頂の記念に道標に名前を刻んだり作ってきた看板をかけて帰る
・ハイキンググループの仲間に向けて案内板をあちこちに設置する
・ハイキンググループの後列のメンバーのために休憩場所のベンチの席取りをする
・拾った枯れ木で作った杖を山に置いて帰る
・泥で汚れた靴を沢で洗う
・汗まみれのタオルを沢で洗う
返信する
024 2017/08/21(月) 19:43:42 ID:YTPG7iOyNg
025 2017/08/22(火) 02:35:39 ID:rp4Kkx1bws
026 2017/08/22(火) 03:22:41 ID:Fng0FbBi7M
027 2017/08/29(火) 21:17:30 ID:EkMSveoe9I
ねーよあほ。
秘密にする理由がない。貴重なものは保護しなければならないし、その調査は公的かつ精査に行わなければならない。
当然、情報の開示も必要。その上で必要があれば、当該官庁の権限で立ち入りやらなんやらが制限される。
裏がある、俺は知っているポーズとるんならもう少し賢くならないとな。
返信する
028 2017/08/29(火) 23:55:28 ID:1nNE.Myca6
それじゃ、無いという理由になってねーよ、あほ
公的機関でも民間でも今まで調査できてないんだよ
俺は知ってるなんて一言も書いてないだろw
「あるとかないとか」って書き方で、噂レベルだって事ぐらい察しろ
今の屋久島の登山者の増加や
>>15のようなマナー知らずが居る事を考えれば、
秘密にする理由なんていくらでもあるだろ、あほ
返信する
029 2017/08/30(水) 03:37:15 ID:VNBI1zCfyU
>秘密にする理由がない。貴重なものは保護しなければならないし、その調査は公的かつ精査に行わなければならない。
自分の言ってることが矛盾しているのに気付いてねーのなw
もう少し賢くならないとなwww
ないと断言するなら、それを証明できる何かを見せろ
情報の開示がされているなら、縄文杉より大きな杉が屋久島にないという調査報告も開示されてるんだろうから
返信する
030 2017/08/31(木) 19:24:19 ID:m/mptVjiDU
ホント、バカだな。
夏休み終わったら学校行けよ。勉強とかバカにすんな。ネットで成長しようとすんな。両親とか子供泣かすな。
返信する
031 2017/11/19(日) 00:25:00 ID:7rd7QLmUOw
032 2021/02/23(火) 15:34:32 ID:XrUk6rb04E
033 2023/12/15(金) 00:00:54 ID:jZ8E8EznvY

そういえば、明和水産って「タバコ」カテゴリーないの?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:33
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アウトドア掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:山遊びのマナー どこまで許せる?
レス投稿