キャンプや山登りで熊と遭遇したことある奴へ
▼ページ最下部
001 2021/06/21(月) 00:20:45 ID:FudHpvwsso
九州に住んでるから分からんけど、
あれだけ熊が出る報道あったら本州や北海道の人は熊に遭遇するのが怖いんじゃない?
どの山にも熊に注意が書いてあるもんなの?
語ってくれ
返信する
002 2021/06/21(月) 00:44:11 ID:UK2v7cYOSg
[YouTubeで再生]

登山とかで熊にあったことはないです。
日帰り、山小屋泊まりだったので夜は気にしなかった。
もしあったら、一目散に逃げるつもり、熊早いといってもオレも早いよ。
後ろから音もなく来られたらアウトと思ってました。
返信する
003 2021/06/21(月) 06:58:57 ID:Pl292.friM
鹿と猿ならよくある。森で見ると一寸怖い。
返信する
004 2021/06/21(月) 08:17:42 ID:FQakXrn8AY
熊なかがいるのは北海道ぐらいでしょ
あとは動物園でしか見た事がないね
返信する
005 2021/06/21(月) 11:07:20 ID:m9O9dCJgeU
富山の白鳥山で遭遇。距離5m。
グルルル。。。って威嚇してきたけど怖くなかったが大けがは覚悟した。
俺はナイフとペンライトしか持ってなかったけど両手を広げて戦いの姿勢を
示しつつジリジリ横に移動して距離を取った。
幸い襲ってこなかったので助かったわ
返信する
006 2021/06/21(月) 12:01:42 ID:TOmzy5bt/E
ウチの近くの山は人喰い熊が出て有名になった
だからテント張って焚き火台セットしてキャンプとはいかない、とはいっても満月には一人で山に行ってリクライニングチェア出してのんびりお月見してる
当然、熊はしょっちゅう見る、がむしろ見たい方なので会えたら嬉しい
よく会う熊では牧場の中に住んでる若いあまり大きくない熊が居るのだが奴はなかなか愛嬌があり臆病だ
また、ダムの側に住んでる奴は一回しか見た事ないがとてもデカい、立ったら2メートル程の高さはある、月輪とはとても思えないし背中にコブがあるんだ
何匹も子熊を連れている母熊にも出会った事がある
山の奥の牧場を寝ぐらにしているらしく近くを通ると何度も見た
林道の脇の森に住んでる熊は夜に通ると沢から上がって道路上に佇んでいる
ライトを消してそっと近づくと焦ってガードレールを飛び越えて消える
しかし、そんな俺でもクマの巣と呼ばれる
くまとりなんちゃらには怖くて入らない、あそこは確実に死の匂いがする
返信する
007 2021/06/21(月) 17:32:34 ID:FudHpvwsso
旧阿蘇熊牧場、チンパンジーのパン君がいるカドリードミニオンでしか熊を見た事がない
飢えた感じの奴らはかなり怖い
たしか熊牧場時代に自ら柵を越え自殺した人がおったはず
返信する
008 2021/06/24(木) 21:16:40 ID:vsDB/PtZh.
009 2021/06/25(金) 09:24:40 ID:6sRDZvHOzI
確かに山中で鹿とかに遭遇するだけでビックリする
熊なんかに会ったら心臓が口から飛び出るわ
返信する
010 2021/06/28(月) 08:18:08 ID:???
011 2021/06/28(月) 17:11:08 ID:dwMapo.jig
熊には傘をさして大きく見せるのが良いらしい。
エリマキトカゲみたいな。
返信する
012 2021/07/02(金) 21:54:32 ID:YfWjQ59wT6
クマに出会ったら、思いっきり屁をこいてビビらせればオッケー
あと屁の匂いもかなり有効、まず泣きながら逃げてくはず。
それでも万が一立ち向かってきたり襲い掛かろうとしたら
まずは焦らず冷静に熊の鼻を思いっきりグーでパンチな
オッケー。
返信する
013 2021/07/03(土) 17:00:19 ID:8/g/Pv76uY
014 2021/07/06(火) 19:26:58 ID:RTQOh75rog
015 2022/08/08(月) 22:38:47 ID:0NgdE/AAr.
016 2022/08/10(水) 11:07:50 ID:yb/GFjgPfY
017 2022/09/06(火) 11:21:20 ID:ga8jWFYGHo
018 2022/09/11(日) 21:49:16 ID:u5A.IkVM2k
ポツンと一軒家とか犯罪に巻き込まれないか心配だ 変な奴居座ったりしても困るだろうし 大丈夫なんだろうか
返信する
019 2022/09/12(月) 13:00:48 ID:3vxNGVGczY
ヒグマはよほどじゃないかぎりイキナリ襲って来たりしない。
ただ、山や畑でばったり遭ってクマが驚いて襲って来るケースは結構多い。
自分はサケ釣りに行った時に後ろ5メーターぐらいの所に大きなヒグマが来ていて
硬直したことがあったよ。
みんなメスのいくらだけ取って捨てるから、それを食いに来る。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:25
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アウトドア掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:キャンプや山登りで熊と遭遇したことある奴へ
レス投稿