アウトドアに関するトイレ問題を語るスレ
▼ページ最下部
001 2025/05/24(土) 12:00:48 ID:oo4vu6WQ1A
登山やキャンプをする際どうしても市街地や住宅地から離れた場所になることも
キャンプ場は街もしくは観光地(温泉街など)に近ければ下水道の恩恵を受けれるが登山に関係する山岳や山麓は下水道の恩恵を受けにくいのが現状
アウトドアのトイレ問題について語りましょう
返信する
128 2025/08/31(日) 12:13:37 ID:2Ja2lTTr.I
自分もコロナ後から北海道には行かんくなったかな
房総半島とかの千葉県なら行きたいけどな
トイレは設備されてるみたいだし
返信する
129 2025/09/01(月) 12:46:33 ID:hzSBzCbi..
キャンプ場のウォシュレットのメーカーって大抵TOTOだよね
あんましINAX(LIXIL)やPanasonicは見かけないんだよな
返信する
130 2025/09/02(火) 06:15:38 ID:thJc420OQg
アウトドアの施設が水洗トイレなのは浄化槽のおかげだからな
新設や改築した場所は合併浄化槽という生活排水を一括で担えるから安心
ただ古い水洗トイレがあるとトイレの汚水しか処理しない単独浄化槽の可能性もあるとか
返信する
131 2025/09/03(水) 20:34:34 ID:blu8Z7VYn6
キャンプ場はやたらウォシュレット増えたけどな
やはりキャンプブームはトイレにも直結したのか
返信する
132 2025/09/04(木) 09:32:19 ID:F4fG7hKjzU
133 2025/09/04(木) 19:47:47 ID:aunTsIiiYA
餌巻きは批判が多いから、今度は住民が熊用の風呂作って、熊を呼んでんのか
そりゃ、街中にも出てくるようになるわ
返信する
134 2025/09/04(木) 20:36:27 ID:U/kxhYqVRw
135 2025/09/05(金) 13:25:20 ID:P9c10b1OSo
最近のキャンプ場のトイレホテルみたくなってきたよな
返信する
136 2025/09/05(金) 22:44:11 ID:lh.BPYLlYc
農鳥小屋は電気ウォシュレットの夢を見るか
返信する
137 2025/09/07(日) 10:07:23 ID:75h8aLBBmg
自分が行ったキャンプ場はトイレ3か所あって一つはホテルみたくキレイなウォシュレット付きトイレ、もう一つは簡易水洗トイレで最後が見事なまでのぼっとんトイレだった
でも令和から昭和までのトイレが一度に見れたのはなかなかない経験だったわ
返信する
138 2025/09/08(月) 10:55:18 ID:8xBpdpiKh2
139 2025/09/08(月) 23:54:05 ID:aD/vWBXwjM
水洗トイレの便器でやっぱ使ってるメーカーはTOTOで次がLIXIL&INAXだからな
Panasonicはあんまし見掛けないな
返信する
140 2025/09/10(水) 13:03:07 ID:6rgl58dlyI
キャンプ場がちょっと臭うと思ってたら浄化槽が隣にあったのか
でもこれのおかげで水洗トイレだし、汚水が処理されてるんだよね
返信する
141 2025/09/11(木) 15:28:28 ID:ULup58y86k
完全な垂れ流しよりはマシだからな
下水道あれば楽だが
返信する
142 2025/09/12(金) 11:16:39 ID:t6UH1.1rqE
143 2025/09/12(金) 20:33:02 ID:qD3WOhW6co
アウトドア施設は下水道が来れない点は田舎の古民家と同じ構図なんだな
下水道来れる人口多い住宅地や市街地は下水道水洗トイレ1択だけど市街化調整区域の郊外(農村)や山のアウトドア施設やなんかは下水道が無理だから浄化槽水洗トイレ、簡易水洗トイレ、非水洗トイレ(ぼっとん)、コンポストトイレと場所や条件によって選択肢が増える
返信する
144 2025/09/14(日) 09:07:50 ID:5pMuzszKCM
アウトドア施設があるところは田舎だから選択肢は多い
返信する
145 2025/09/15(月) 10:31:13 ID:EnnV5qPW0U
146 2025/09/17(水) 18:06:28 ID:PYaRLrN0n.
147 2025/09/18(木) 19:00:45 ID:uaKxva2rTk
浄化槽のが汲み取り作業だけだから楽
下水道は中に入る作業だから大変
返信する
148 2025/09/19(金) 10:53:01 ID:EFMesColEQ
バキュームカー来て臭かったけどやってる人偉いよな
返信する
149 2025/09/19(金) 15:59:47 ID:xvHoz.XJtA
浄化槽にしろ汲み取り便槽しろキャンプ場でもバキュームカー来ないと使えないしな
返信する
150 2025/09/21(日) 09:51:49 ID:aD/vWBXwjM
現代っ子はもちろんある程度平成生きた人は汲み取りトイレは確かに嫌がるわな
返信する
151 2025/09/22(月) 09:44:08 ID:j9FKDaCar2
152 2025/09/22(月) 16:17:15 ID:ykaKV5L36A
衛生面がピックアップされてから水洗化は増えてきたしな
返信する
153 2025/09/29(月) 11:10:41 ID:QG71maNWUA
▲ページ最上部
ログサイズ:42 KB
有効レス数:153
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アウトドア掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:アウトドアに関するトイレ問題を語るスレ
レス投稿