山菜、喰いてー


▼ページ最下部
001 2011/12/26(月) 20:58:48 ID:Pv5yBlrBCs
山菜と言ったら、タラの芽・ツワブキ・ツワ・山椒・蕨・ゼンマイ・イタドリ・のぜりぐらいしか知りません。
定番は天ぷらでしょうか。

返信する

002 2011/12/26(月) 21:14:44 ID:w0xLrLKCFw
食べたいけど・・・放射能が怖いね(´・ω・`)

返信する

003 2011/12/26(月) 21:45:53 ID:ZiCakukJXQ
そういうことは
このオヤジに聞いてくれ

返信する

004 2011/12/26(月) 21:57:20 ID:cRg33yG2As
たらの芽が大好きで、春になると天ぷらで食べます♪
ただ、芽が出始めると、競争率がめちゃ高くて・・
一日遅れると、全部採られていますorz

返信する

005 2011/12/26(月) 22:09:43 ID:Pv5yBlrBCs
確かにこのご時世、放射能はこわいですね。
とうほう、四十代中盤バツイチ再婚予定なし放射性物質を少しでも吸着して美味いもの喰って逝ければ幸いですわ。
もちろん残骸は地層処分して数億年後は地殻の下マントル層まで行ければ幸い。


ちなみに、タラの芽は数年前知人の山主さんに頼んで苗木をもらって庭に植えてます。
毎年楽しめますよ。

返信する

006 2011/12/27(火) 00:06:01 ID:BuHjhCyoo2
コゴメは?
山に行かなくても河原とかにあるし、解り易い形だから間違う事もない。
俺はゴマあえが好き。

返信する

007 2011/12/27(火) 01:40:24 ID:IN0SfhxZLA
山菜、自分で採ったの美味しいけどさ、本質的に美味しいものではないと思うよ。
味を誤魔化してしまうてんぷらが主な調理法だったりするのがいい証拠だと思う。
あと、山菜食ったあとにキャベツや白菜食うとその美味さにびびる。本当に
美味しい山菜はタケノコ、三つ葉ぐらいじゃないかな。あとキノコ類。
コシアブラとギョウジャニンニクとトトキは食ったこと無いんで分からないけど。

返信する

008 2011/12/27(火) 11:45:55 ID:BuHjhCyoo2
ミもフタもない言い方だが、まあそうだわなw
本当に美味ければ、農家が大量に作って出荷しているわ。
しかし、ふきのとうなんかも山菜に入るのかね?
あのホロ苦さが好きなんだが、毎日食えば飽きるわな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:64 削除レス数:0





アウトドア掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:山菜、喰いてー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)