アルファ米


▼ページ最下部
001 2012/03/18(日) 09:56:51 ID:/17QJ5HG.c
最近は種類胃が豊富でびっくりしました。
試した方いますか?教えてください!

返信する

※省略されてます すべて表示...
018 2012/03/26(月) 00:07:38 ID:FNZc8yjH9A
>>11
ゴアテックスやフリースは素材の一種。
ヤッケは衣類の一種。

そもそも論点がおかしい。

返信する

019 2012/03/26(月) 01:24:53 ID:XYChBqf.To
>>17

山に行くときはコウモリ持って行くよw

返信する

020 2012/03/26(月) 02:03:25 ID:48WAntdtow
>>10
わかるw
非常時でも納得出来なさそうな味だったよな。

返信する

021 2012/03/26(月) 07:24:45 ID:FNZc8yjH9A
カップラーメン(もしくは乾燥麺)も、アルファ化米も
どっちももって行くけど、不思議と山ではラーメンライスってしないよね。
下界じゃ普通に食べるのに。

返信する

022 2012/03/26(月) 15:47:07 ID:eoFaHONHh2
>>17
なんかこの板にはお前みたいな馬鹿がたまにいるけど
そういう連中って無知な上に必ず粘着質だよなw

返信する

023 2012/03/27(火) 22:07:47 ID:4K0b8Pvykg
一番の馬鹿は20年前の記憶に囚われている>>10じゃないか?

返信する

024 2012/03/29(木) 21:12:41 ID:oJItxqc8mk
去年の震災の時には重宝したよ。
これがなかったらご飯食べられなかったからすごく感謝。
あの時すごくおいしかったし、水だけでもおいしかったので今でもアルファ米って聞くとよだれ出るよ。
一番のカロリー源はアルコールだったのは内緒

返信する

025 2012/03/29(木) 22:23:32 ID:6nHVcT0UTw
そういえば、震災後に好日山荘に行ったらアルファ米は売り切れだった

メーカーが在庫を全部被災地に回したらしい

返信する

026 2012/06/04(月) 18:55:53 ID:Bye1xQFX3I
昔のアルファ米は気絶するほど不味かった。
いわゆる最近のアルファ米ってヤツは食べた事がないけど、
10年くらい前に食べたインスタントのカップお茶漬けだったかな、
あれも乾燥したお米だったけど随分と美味かったな。
今はもっと美味いんだろうね。

返信する

027 2012/06/04(月) 20:21:46 ID:Bo9dY.01.M
テン泊で縦走とかだったら重宝するんだろうけど、
日帰り登山なら、あえて選択する必要ないもんなぁ。>アルファ米

スレの話題とは違うけど、ウメボシ入りおにぎりはホントにスゴイと
思うわ。

返信する

028 2012/06/05(火) 12:33:24 ID:46U4SbtLzU
スキー場からの帰り道、
朝握って車に置き忘れていた梅干入りおにぎり。
冷えてカチカチだったけど、
美味かったこと美味かったこと。

「ウメニギシクニニギシウマシヒダカヒコホノオニギシノミコト」
おにぎりを美味しくするおまじない。

返信する

029 2012/06/05(火) 21:56:20 ID:YWEPwJiK/E
なにそれ
日本書紀に出て来そうだな

返信する

030 2012/07/08(日) 06:04:52 ID:JWgyvQHlak
削除(by投稿者)

返信する

031 2018/06/05(火) 18:04:21 ID:SJH3hXxbfI
不味いとか言ってる奴は最近のアルファ米を食ったこと無いんだろう

返信する

032 2021/03/11(木) 22:24:12 ID:4aPKJwNceQ
>>1ベータ米は
つうか産地も品種も書かずに、中国産米じゃないだろうな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:32 削除レス数:0





アウトドア掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:アルファ米

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)