簡単コッヘル料理
▼ページ最下部
001 2012/11/28(水) 23:31:29 ID:jxdrQuswOM
インスタントラーメンは飽きてしまって・・・現地での簡単料理教えてください!
返信する
028 2018/09/18(火) 08:14:21 ID:9xwjDqoqks
>>27 そうやって工夫すれば、俺みたいに飽きもこないかもしれんね。
このスレは好きなんだが、停滞している。
上げてくれて嬉しいな。
返信する
029 2018/09/18(火) 22:26:19 ID:3DugWGKQKc
>>28 批判ばかりが目立つ明和水産の中で、他人のレスを無条件に肯定出来るとは、かなり肚の座った御仁ですな。
←牛スジ、タケノコ、大根を浅草は?ホッピー通り?風に煮込んだもの。但し、100均コッフェルで温めなおしただけ。
キャンプに行く時はタッパーウェアに家で作った物入れて持ってくだけでも良い気がする。毎回で無ければ・・・
返信する
030 2018/09/19(水) 00:30:50 ID:a1bxNO3ZCc

お褒めに預かって光栄ですなw
「牛乳炊き込みご飯」というのを電気釜で作った。
画像は拾いなんだが、ちょうどこんな感じです。
渡辺文雄の「食いしん坊万歳」をアマゾンで買って読んでみたら、北海道の住民がよくやるそうで。
水の代わりに牛乳を使い、米一合にバターを大さじ一杯くらい入れて炊くだけ。オカズはチーズ。
まあ、思ったより牛乳の風味は弱く、食べ易いっちゃあ食べ易い。可もなく不可もないといった感じです。
もちろんコッヘルでも作れるから、興味のある方は試したら良いんじゃないかな?
漬物と一緒にいただくと食が進むし、ただ醤油をかけるだけでも美味いよ。
返信する
031 2019/01/02(水) 22:57:18 ID:BIkBfUbCU.
豚肉の味噌焼きとかどうだろう?
豚ロースに味噌・ミリン・砂糖・醤油など調味料を塗ってジップロップに入れて一晩寝かせる。
それを山に持っていって焼くだけ。
うまいぞー。
返信する
032 2019/03/25(月) 17:07:02 ID:IA1U5nUnRQ
033 2019/03/28(木) 23:47:04 ID:YHX.5cb4Do
>>32 「ツナコーン飯」にしても「牛乳炊き込みご飯」にしても、そのテのモノを作る時は2合炊きだね。
一応電気釜は3合まで炊けるんだが、失敗が怖くてねww
返信する
034 2019/03/29(金) 19:28:15 ID:n.w7LcY7bY
035 2019/04/06(土) 18:30:22 ID:aYQhefquow

野外で米を炊くのは、やっぱ飯盒を使っちゃうな〜。
それしか持ってないし。
返信する
036 2019/07/23(火) 21:48:21 ID:BkpgraJpbw
037 2019/07/24(水) 00:57:03 ID:TjyPn2Ds8Y
038 2019/07/24(水) 20:05:11 ID:IWbANTxnbs

かなり手抜きですが この手のソースと早ゆで3分ペンネにソースを絡めるだけで済ませたりします。
荷物もゴミも少なくて済むし、早く食べられるのでたまにやってます。
返信する
039 2019/08/11(日) 16:56:02 ID:bcBd5MwsAk

今日の朝ごはん。
昨晩の残り物でビーフビーンズ等を作りました。
(2人分のつもりだったけど、多過ぎた・・・)
返信する
040 2019/10/02(水) 16:32:14 ID:LHznlxA.V.
>>15 酢を入れるのは、素麺をシコシコにする効果が有る。
だから、なお美味い。
返信する
041 2019/10/02(水) 20:55:12 ID:L4b1PUFrtk

自分で作った時はもちろんだが、お店で食べる五目ラーメンには、酢をドバッと入れる。
素麺をシコシコにする効果もそうだけど、サンマーメンみたいで美味いんだよ。
返信する
043 2019/10/04(金) 12:23:51 ID:vVItdDZH62
045 2019/11/23(土) 15:37:03 ID:0MGsnicWBY
046 2019/11/24(日) 15:18:31 ID:dtjg26v3aQ

>>豆は飽きるんよ
はは〜ん。なるほど。
返信する
047 2019/12/16(月) 01:12:24 ID:zzIIXnU3Uw
048 2019/12/18(水) 20:09:04 ID:aKtdpf0IT6
いなばの缶詰めガパオライスを混ぜた炊き込みご飯は手軽でおいしいよ。
返信する
049 2020/03/17(火) 12:22:20 ID:O.zA.fOeuA
050 2020/03/30(月) 07:32:31 ID:hjO9yZPwpw

どうもアルツハイマーとの因果性が不透明なので、
アルミ製品は使いたくないんですよねえ。
フッ素加工すれば良いのかもしれませんが、そも
そも素材がアルミニウムではないメスティンて
ありませんか?
返信する
051 2020/12/13(日) 17:38:07 ID:kjk72fOwKo

コッヘルでホットバタード・ラム・カウを作って飲みました。美味しいホットカクテルですね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:49
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アウトドア掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:簡単コッヘル料理
レス投稿