冬のハイキングにユニクロ
▼ページ最下部
001 2016/11/16(水) 21:10:37 ID:qhW1E7mpzA
安いのでタウン用に買ってみたらあまりに快適なので
日帰りの登山で使用してみたら、普通の山用パンツより圧倒的に快適で驚いた
ユニクロのいま発売中の暖パン/ブロックテックウォームイージーパンツ(¥3990)
ポリエステル67%綿32%の表地は耐久撥水加工と裂けにくいリップストップ加工がされていて
裏地はポリエステル100%の柔らかなストレッチ生地に暖かなフリース加工がされている
それだけでなく肌に触れないその裏面には超薄型防風フィルムが加工されているので
まったく風を通さないばかりか少々の雨ならまったく染み込んでくる気配さえない
透湿性能は未知だが実質3レイヤー構造の高性能パンツが¥3990円で買えるんだからすごい
こないだ標高1600m級の稜線で摂氏0度の風の中をこのパンツで歩いてきたのだが
氷点下を下回らない限りこれで十分防寒に耐えられる気がした
本格的な雪山には耐えられないだろうけど今年のユニクロの新作もたいしたもんだ
返信する
002 2016/11/16(水) 21:14:26 ID:qhW1E7mpzA
003 2016/11/16(水) 21:40:55 ID:qnv79qwjoQ
アウターにユニクロはないわ〜。
下着、靴下、ルームウエア迄だな。
返信する
004 2016/11/16(水) 22:29:37 ID:udyjpZI8J6
おれはウォームイージーカーゴパンツを持ってるがやっぱ裏地フリースはいいよな!
返信する
005 2016/11/16(水) 22:39:37 ID:kvA25z/4FM
シルエットが気になる。
海外の二万以上するメーカーは
細身じゃない?
それでいて、足さばきもじゃませんとか。
返信する
006 2016/11/16(水) 22:54:57 ID:GY.fsghrxs
ウエストで合わせてジャストサイズを買った
身長171cm63kgの自分でMサイズがジャスト
シルエットはやや細めだがスキニーっぽいラインじゃない
でもこれ履いて山を歩くと風がまったく通らないので暑くてめっちゃ蒸れてしんどかった
真冬だとちょうどかも知れんがLサイズの方がゆったりしていて歩きやすいはず
ちょっと後悔
返信する
007 2016/11/16(水) 22:57:46 ID:pJ.a70z8gg
一石二鳥だ。早速買ってこよう。冬用無かったんで。
返信する
008 2016/11/17(木) 08:56:16 ID:LcQfggd6no

ブロックテックジョガーパンツの方が足さばきの点では良いかと思ったけど
履いてみるとシルエットがダサくて買うのやめた
返信する
009 2016/12/20(火) 21:39:16 ID:a6Dhtw5CNQ

フリースの袖口にこういうボタンついてるのがあるんですが
これ何ですか?意味あるんですか?
返信する
010 2016/12/20(火) 21:58:19 ID:a6Dhtw5CNQ
011 2016/12/22(木) 05:08:15 ID:V81a5vP5Jc
012 2016/12/29(木) 00:48:44 ID:7jSRQW8OdQ
>>9 手袋にゴム紐を付けて
服の袖に留めるんだよ
冬の山で手袋を紛失したら大変だからね
返信する
013 2016/12/29(木) 21:32:32 ID:vmqEXgaykI
>>9 山で鹿を仕留めたあと、皮を剥ぐのにはけっこうなチカラがいる
そのときに使うのがそのホックのループで
一部剥いだ鹿の皮をロープにくくりつけて
そのロープをループに通して手に持つとチカラが入りやすいので一気に皮が剥げる
返信する
014 2021/03/11(木) 22:36:41 ID:4aPKJwNceQ
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アウトドア掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:冬のハイキングにユニクロ
レス投稿