キャンプでのトラブル総合
▼ページ最下部
001 2019/08/03(土) 23:56:55 ID:tu027Csq2Q
来週、ソロキャンプへ行く者ですが行った際に想定されそうなトラブルをお聞かせください。
なるべく事前に回避出来そうなことはしたいので宜しくお願いします。
いちよ熊避けスプレー・鈴、や猿なんかに有効な爆竹等、害獣対策の準備はしています。
返信する
002 2019/08/04(日) 00:07:41 ID:5sXNnkmXqo

彼女とちちくりあってると、
←が出るから注意!
物音がした時、
「ちょっと見てくるわ」とか言って
一人で行動しないように!
返信する
003 2019/08/04(日) 00:20:45 ID:GSF6fWWeL.
>>2 もし変な奴が現れた時のために車を近くに停めてあります。
ほんとならコレで一気に下山したいとこなんすけどね。。
返信する
004 2019/08/04(日) 00:21:59 ID:oFrKYbTcfI
ソロキャンプなら、まずはホモの夜這いに注意だ!
返信する
005 2019/08/04(日) 00:31:17 ID:/g1gWj87II
テントとバックパックその他一式まるごと盗まれたことがある
キャンプ場は気をつけないといけない
返信する
006 2019/08/04(日) 00:31:33 ID:5sXNnkmXqo
>>3 何故かエンジンがかからなくて、「カモンカモン」とか言う羽目になります。
車だろうかジェットパックだろうが一緒ですね〜
素直に戦いましょう
返信する
007 2019/08/04(日) 00:38:34 ID:GSF6fWWeL.

やはり誰かの監視下におかれたほうが救援とかしやすいかもしれませんね・・もし圏外ならアウトですわ
返信する
008 2019/08/04(日) 03:00:15 ID:zFPbaOmpxc
川の中州にキャンプしててさ〜。
起きたら増水してやんの。
アン時は死ぬかもしれないと思ったよ。
返信する
009 2019/08/04(日) 04:33:02 ID:kNpmkpq6iQ
010 2019/08/04(日) 14:30:00 ID:t83unjd.N6
>>1 真夏のキャンプなんてよほどの高地でないと、暑くて最悪だよ。
海なら体がベトベトで寝られない。
初心者なら秋になってからにしなはれ。
返信する
011 2019/08/04(日) 17:39:39 ID:Y/i58P4lmw
キャンプ初心者に食料を買わすとかなりの確率で余る
焼肉なら一人当たり300グラムもあれば充分
ビール飲む奴だともう少し減らしてもいいかも
返信する
012 2019/08/10(土) 18:46:31 ID:4Db06O96OQ
玄倉の奴な、あの悪態ツキまくったやつ助かったんだよな
女性や子供可哀そうだったな。
返信する
013 2019/09/07(土) 18:08:40 ID:cltsJWA6bM
桜町
見かけるって情報が入ったし
田舎だから何処に住んでるかすぐに分かった
返信する
014 2019/11/06(水) 06:17:11 ID:HOqn2D16N2
015 2019/11/10(日) 20:27:15 ID:HM7p81liVE
水は低きに流れる って本当だな。
まあ、ひどいコメント。そもそもキャンプにスキルとか危険性ないしな。
返信する
016 2020/11/17(火) 17:54:52 ID:1GGuEmIujM
先日、CB缶のシングルストーブ。(ジュニアコンパクトバーナーのパチ物)を使って、メスティンで炊飯をしたのだけど、
風が少しあったので遮蔽板をぐるっと一周囲って15分弱火で加熱。そろそろ火を止めようとバルブ(プラ)を閉めようとしたら、
熱でブヨブヨに溶けかかっていて変形した。 もう少し加熱していたらCB缶が爆発していたかもしれないとゾッとしたよ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:16
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アウトドア掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:キャンプでのトラブル総合
レス投稿