五家寶 (ごかぼ)
▼ページ最下部
001 2010/07/02(金) 20:21:19 ID:3S.sN4.392
旨いんだがな。
以外に知らないって奴がいたりする。
返信する
044 2011/05/18(水) 22:16:56 ID:bQ4MVcDZCM
>>43 すまん、やっぱり緩衝剤を食ってるみたいなんだよ。食感が。
きな粉の味は別として、はっきりいって不味い。
もらっても余るし、じゃまくさいから余ったのは捨ててる。
返信する
045 2011/05/19(木) 12:59:04 ID:aqr5TKf1N2
そういうのはわざわざ書かなくていいんだよ馬鹿
返信する
046 2011/05/21(土) 01:59:12 ID:zmorkxrghQ
五家寶 嫌いなヤツなんているんだ。そりゃ珍しい、面白い→賢者=アリファイト
五家寶 嫌いなヤツバカじゃねーの。黙ってろまじFACK→愚者
返信する
047 2011/05/21(土) 18:25:30 ID:nCKd4obg.o
100円ショップに売ってたの買ったんだけど
そんなに味はかわらないんだろうか・・・
返信する
048 2011/05/22(日) 22:58:59 ID:dsnABZEsmc
不味いものは不味いって言わないとあかんやん。
ほんとに、緩衝剤を噛んでる感じだもん。
なにがうまいの?
返信する
049 2011/05/23(月) 04:49:18 ID:KqQOjsShE.
もち米、水飴、きな粉・・・日本人には違和感の無い菓子だと思うがな
返信する
050 2011/05/23(月) 18:45:04 ID:LM0iGAinbQ
味的には普通の和菓子
モサ、ネチャした食感を気に入るかどうかだろうけど
捨てる程忌み嫌うのもピンと来ないな
返信する
051 2011/05/23(月) 18:48:21 ID:EzEnQFOqKA
052 2011/05/24(火) 02:31:00 ID:BTZBdlptM2
今、ローソンストア100で買ってきたよ。
緑色のヤツなんだけど、アリファイト的にはやっぱり茶の方が好きかな。
味は大して変わらないんだけどね。
返信する
053 2011/06/05(日) 00:40:21 ID:cESDPBgJkk
子供の頃、親爺の兄貴が来るたびに持ってきてくれた。
好きだったなぁ。
100円ショップで売ってるのか。
いいこと聞いた。
今度、買って来る。明和もたまには役立つな。
返信する
054 2011/06/09(木) 08:01:19 ID:Nn1Xe6RbQw
055 2011/06/09(木) 16:34:21 ID:n9IRVfYkis
ごかぼガキの頃良く食ってたな。かりんとうも。最近食ったの何十年前だろう
返信する
056 2011/06/12(日) 00:08:02 ID:81Y/9cTubw
今日・・もう昨日か・・高速のサービスエリアで手土産として買ってみたが、漢字が読めなくて調べているうちにここにたどり着いた。
緑の写真を見たら、ああこれかと分かったが、店に出ていたのは茶色だったので良く分からずに買って帰った。
昔ながらの菓子らしいシンプルでほんのり甘い味わいだ。
でもちょっと食べて捨てる人がいるってのは、やはり飽食日本を感じさせるな。
返信する
057 2011/06/13(月) 22:43:09 ID:p2q7l552Do
058 2021/02/01(月) 16:01:29 ID:MvblDi5P9I
059 2021/02/01(月) 16:04:58 ID:MvblDi5P9I
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:59
削除レス数:0
レス投稿