和菓子最強の大福
▼ページ最下部
001 2014/05/15(木) 22:32:07 ID:0pwxmFUifk
どら焼きの影に隠れてるが大福の方が美味しい(と思う)
返信する
002 2014/05/15(木) 23:32:29 ID:rOCHoVQYpU
出町柳「ふたば」の塩大福
飛び切りの旨さではない
しかし旨い
そういった味
だからやみつきになる
返信する
003 2014/05/15(木) 23:52:59 ID:0pwxmFUifk
>>2 京都の和菓子はたぶん全国No.1だからな
宇治はお茶が上手いし、伏見のビールも最高だし
京都はB級グルメは弱いがこだわりのある飲食が最高な所
返信する
004 2014/06/09(月) 04:28:24 ID:hd3oFGiXY2
005 2014/06/10(火) 00:00:38 ID:WOq7vlIW7E
あんこじゃなくて、大判焼きみたいにチョコレートクリームとかカスタードクリームいれろ
バニラとかのアイスを入れるのもいい
返信する
006 2014/06/13(金) 21:55:02 ID:TNXBhD2Itg
007 2014/06/13(金) 22:45:29 ID:p8EOUXWUIA
>>6 いつまでも大してうまくもない時代遅れのもんなんか作るな、クソジジイ
返信する
008 2014/07/25(金) 23:48:13 ID:mvNYMGf5qw
和洋どっちもすきな俺は異端か
みょうちくりん っていう冷やして食う饅頭がうまい
クリームとかもある。アンコもチョコも
返信する
009 2014/07/26(土) 14:42:02 ID:wqE3EFM92I
![](//bbs112.meiwasuisan.com/sweets/img2/14001607420009.jpg)
半島カルトのコンビニだけはお断りする
返信する
010 2014/08/18(月) 14:33:23 ID:2ckCWuM6Cc
砂糖の代わりに塩で味付けした埼玉の塩あんびんとか言うものが気になる
返信する
011 2014/08/19(火) 01:02:03 ID:AMQ9B0Ra7U
>>10 大福だと思って食べるから騙された感が募るのだ。
「塩餅」という食べ物を初めて食べると認識しないから、いちいち否定することになるんだ。
返信する
012 2014/08/22(金) 21:46:44 ID:5LAw6ckaz6
塩大福を1度食べたが
何で人気有るのかサッパリ判らん
2度と食べる事は無いだろう
どうでも良いけど
昔食べた葬式饅頭が非常に美味しかった
小判型の焼印が押してある物
結構大きかった
返信する
013 2014/08/24(日) 21:53:33 ID:wbltWNDx5w
和菓子の最強は金沢のきんつば
あんこに練りこまれた寒天が絶妙
返信する
014 2021/01/13(水) 19:52:33 ID:I10S/q4l6Y
015 2021/02/18(木) 12:08:02 ID:tfOrchocY2
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
スイーツ・お菓子掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:和菓子最強の大福
レス投稿