剱岳(北アルプス)
▼ページ最下部
001 2013/10/04(金) 01:37:42 ID:ZqyJ7tk4.Q
登山2回目で劔岳に登ろうと思ってるのですが、どうでしょうか?
予定はテント1,2泊
高速バスで大阪→富山駅→立山
返信する
002 2013/10/04(金) 01:53:26 ID:gqbQ3NcggE
ベテランと一緒?単独?
それによって異なる結果だわな
返信する
003 2013/10/04(金) 02:25:48 ID:ZqyJ7tk4.Q
004 2013/10/04(金) 03:27:04 ID:7BJG9OdNnQ
高校時代にいったよ。
写真の鎖怖いのは勿論
梯子に乗り移る時も怖いw
8月の夏休み利用していくから
夏山しか経験ないけど、富士山なんかより山登ってるって気になるし景色もよかった。
この時季だとめっちゃ寒いだろうよ。
経験そんなにないなら一人じゃ無謀かと。
返信する
005 2013/10/04(金) 05:44:25 ID:gqbQ3NcggE
一回目は何処へ登ったの?それも単独?
経験が少ないなら単独はマジで止めたほうがいいよ。
今年の夏山でも結構軽装備とか地図読めないとか
無謀な登山者いたけど
見てるだけでもヒヤヒヤするもんだよ。
一応声掛けするけど、万一遭難したり滑落した後の救助とか遺体捜索とか
地元にも救助にもかなり迷惑だし。
トラブっても自己解決出来るスキルがつくまで
もう少し易しい山で我慢した方がいいよ。
間違ったら死んじゃうから。
返信する
006 2013/10/04(金) 06:44:33 ID:95KrluVYlA
>>1 失敗すると私の住む町の斎場で火葬されるんです
年に数回有るんよ
予約した?
返信する
007 2013/10/04(金) 08:11:25 ID:q2WAfeUEjU
マジレスすると、剱、大キレット、重太郎新道は、登山2回目で単独は無茶です。
若いからなんとでもなる可能性は高いですが、何かあったときにどうしようもなくなりますよ。
前レスにもありますが、他の山で修行を積んでからか、ベテランの方に同行をお願いするかしてください。
私も最近あちこちの山で、ヒヤヒヤすることが多いもので。。。
返信する
008 2013/10/04(金) 19:27:14 ID:ZqyJ7tk4.Q
何が危険なんでしょうか
まず迷うような所ではなさそうだし、
注意点はカニのヨコバイ、タテバイの転落位なのでは。
キャンプ場もいくつかあるし、水源もある
立山縦走して一泊→剱岳→下山
と完璧な計画
初登山は六甲山です
簡単、楽過ぎてもう1000m以下の山なんて登りたく無い
景色も低過ぎて面白く無い
地図読めないけど、iphoneにGPS搭載されてるから、カシミール3Dで
地図入れていつでも簡単にわかるでしょう
どうでしょうか
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:78 KB
有効レス数:154
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アウトドア掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:剱岳(北アルプス)
レス投稿